こんにちは、iMasaです!
♪(・∀・)
今日!フリー素材の画像サイトについて色々調べました。
今までいろんな方のブログとか読んでいたのですが、見たことあるような画像がたくさんありましたね!みんなこういうところから画像をもらって使っているんだなぁ
何かの話題の際に、その内容に沿って合わせた画像を貼るとわかりやすくなりますもんね。私も色々と素材を集めておこう!
さて、1日1記事という目標を掲げましたがブログ開設2日目にして
あ、仕事ある日きっつ・・・
ということに気づきました笑
今まででは仕事から帰ってきたらとりあえずぼーっと動画見たり漫画読んだりゲームしたりとリラックス全開の生活をしていたものですから、家に帰ってきてから何かやることがある、という状況はほんと学生時代以来なのです。
それにしても動画見たり漫画読んだりゲームしたりしていたって・・・
自堕落!圧倒的自堕落生活!!!
まぁでも今年に入ってからミニマリズム思想に触れてかなり部屋や持ち物を断捨離したおかげでだいぶマシにはなっていると思うんですけどね・・・
振り返って見てもまぁなんと生産性のない生活をしていたこと!ブログ続けていたら変われるのかな
そういえばこのブログの説明部分で
的なことまだ全然記事にできてないや
こういう雑談はタグ分けしておけば良いのかな?設定してみよう。
『ブログは自分のことばかりじゃなくて、読み手のことを考えて書こう』
ブログについて色々調べていてこの言葉が結構胸に刺さりました。
今まで誰かとお話しするときに、私は聞き手のことを考えて話せていただろうか、自分のことばかりを話してしまい、相手のことを知ろうとしたのか
といった疑問が浮かびました。
でもきっと、きちんとできている方は自然にその技術が身についているんだと思います。自分みたいに疑問に思ってしまうってことはできていないという何よりの証拠なのでは、と。
インプットとアウトプット
という言葉に最近すごく興味がわいて来ています。相手の言いたいことをきちんと理解できているか、相手が本当に伝えたいことはなんなのか、を考え、読み解く力=インプット力
自分の思いをどうやって表現すれば相手に伝わるのか、どうすれば誤解されず、正しく相手に伝えることができるか、自分を表現する力=アウトプット力だと
今ではそう理解しています。
その両方を私は持ち合わせていないんだと思います。たくさん誤解して来て、たくさん誤解を招いて来た人生でしたから。
・・・
いやまだ若いよ!!!
人生まだまだ!!何もう人生終わり間近みたいなこと言ってるのさ!!
これからたくさんのことを学んで力をつければ良いのさ〜
気楽にいきましょう
そしてブログも気楽に続けられるようになりましょう!笑
以上!また明日!!!